スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
プロフィールで 記事で
中山町は「最上川中山緑地公園」で東北をはじめ全国からミニSLの愛好者が集まります。

詳しくは→中山町観光協会 TEL023-662-2114

大江町町民ふれあい会館にて世界三大舟唄のひとつと称賛される最上川舟唄を正しく継承し普及を図るため、年に1度開催される民謡大会が開催されます。

詳しくは→大江町ホームページ

出塩文殊堂(良向寺)通称「あじさい寺」の参道(約515メートル)で約40種類、2,500株のあじさいを楽しむことができます。

詳しくは→村木沢あじさい祭り実行委員会 TEL023-643-2050

朝日連峰に群生するヒメサユリを観賞する登山です。大朝日小屋で1泊します。

詳しくは→大江町ホームページ

酒田市の「飯森山公園」はアジサイでいっぱいになります。

詳しくは→社団法人酒田観光物産協会
山辺町は玉虫沼農村公園「かほりの広場」にて、ラベンダークラフト作り(土日限定)、ラベンダー摘み取り(300円)、ベリー類の摘み取り(1パック300円)、ハーブティー無料提供など、楽しいイベントが開催されます。

詳しくは→山辺町観光協会

飯豊町「町民総合センターあ〜す特設ステージ」でフランスはパリから生まれた「音楽の祭典」が開催されます。

詳しくは→飯豊町観光協会
大森山多目的公園で全国から総勢800人が参加しゲートボール全国大会が開催されます。

詳しくはこちら→(社)東根市観光物産協会
東根市 市民の広場では「さくらんぼ種飛ばしジャパングランプリ2007」が開催されます。

さくらんぼの直売コーナーや東根の特産品販売、踊り団体のステージ、果樹王国ひがしねオリジナルお菓子・りんごジュースのプレゼント、縁日コーナーなど。

詳しくは→東根市観光物産協会ホームページ

お問合せ→東根市商工観光課/TEL0237(42)1111
鳥海高原家族旅行村で、樹上生活をし、木の枝に産卵するという珍しい森青蛙の生態を、専門ガイドが解説してくれます。

詳しくは→鳥海高原家族旅行村
西川町の朝日連峰鳥原小屋朝日嶽神社で朝日連峰夏山開きが行われます。

詳しくは→月山朝日観光協会

鼠ヶ関弁天島イベント広場(鶴岡市温海地区)で、、イカづくし!のイベントです。

イカ汁、イカのモンペ焼、イカ飯、イカの一夜干し、イカの塩辛、生イカ等の直売、各種イベント、景品付抽選会等盛りだくさん。

詳しくは→あつみ観光協会

そば街道発祥の地、そして板そばのふるさととして知られる村山で、そばの種まき、収穫、そば打ちをはじめ田舎三昧のひとときをお楽しみください。


詳しくは→山形県村山市商工観光課
湯田川温泉郷は知る人ぞ知る「ホタルの里」。「源氏」「平家」それぞれ違う種類が棲み分けており、それぞれ違ったホタルの光を鑑賞できます。また、期間中土日曜日19時〜21時に行燈が点灯されます。温泉風情と幻想的な光のコラボを是非ご覧ください。

詳しくは→湯田川温泉観光協会

750品種2万株のバラが楽しめる東沢バラ公園バラまつりです。

詳しくは→村山市ホームページ

▼Yamagatan ver9

Hanagasa君
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare.
ページTOPへ戻る