スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)

ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
プロフィールで 記事で
中山町から望む、雪化粧が美しい6月の霊峰月山です。
事務局:count(3,715):[メモ/● アウトドアメモ]
copyright yamagatan
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
月山(がっさん)
月山(がっさん)

山形県のほぼ中央に位置し、出羽山地の南部の山で、標高1984m。八幡平と同じ日本においてめずらしい楯状火山であり、日本百名山のひとつに数えられる。また、湯殿山(1500m)・羽黒山(418m)とともに出羽三山のひとつに数えられ、羽黒修験者の山岳信仰の山として知られる。

内陸地方と庄内地方の境にあり、村山盆地、庄内平野、最上地方から、また、置賜地方でも、快晴であればよく見える。国内では唯一夏スキー(4月上旬〜7月末頃)が可能な山としても有名。

参照/月山 - Wikipedia

▼Yamagatan ver9

Hanagasa君
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare.
ページTOPへ戻る