スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)

上山市内のまちカフェ2011(ふれあい)で

ふわっともっちりしっとり感あふれる

山形のソウルフード「どんどん焼き」をオシャレに頂けます。


...もっと詳しく

優しくてしっとりふんわりとろけるような

紅花入りの手造りチーズケーキです。


...もっと詳しく
まちなか活性化シンポジウム in 新庄
「小さな町の大きな取り組み」

山形県新庄市にバイオマスセンターができて3年目を迎え、産官学民の取組みが動き出し、市民が出資したTMOである「新庄TCM(株)」は5年目を迎え、市民とのワークショップを実施するなかで、まちなかでの課題や進むべき道筋がようやく見えはじめてきました。

”まちなか活性化シンポジウムin新庄”は、このような状況下、全国レベルで成功している事例を身近に触れることにより、自分達が実施しようとしていることの確信を、このシンポジウムを通して確実なものにしたいとの思いで、開催することとなりました。また、全国にある特定TMOに対しても案内し、情報交換を図りたいと思います。
まつざかや和洋菓子店
昔から変わらないソフトクリーム、モナカアイスは根強い人気です。

山形デザイン専門学校の隣にあります。
山形県山形市六日町5-24
TEL 023-632-3402
...もっと詳しく
高畠産生乳をふんだんに使った
ミルク風味たっぷりの純白の手作りバターです。
...もっと詳しく
高畠ワイナリー産白ワイン使用。
山形県高畠町まほろばの里チーズのチーズフォンデュです。
おしどりミルクケーキで有名な日本製乳。

レンジで2分で
お気軽にチーズフォンデュが楽しめます。
...もっと詳しく
食品添加物一切使用しない
東根名産の豆糖(まめとう)です。

...もっと詳しく

山形を代表する和菓子「ふうき豆」は、えんどう豆から丁寧にこしらえた銘菓。

しっとりほくほくホロホロ〜素朴な甘味が楽しめます。


...もっと詳しく
山形市元木にある「まると」。
写真は油そば。くせになる味です。
...もっと詳しく
有限会社 宇佐美煎餅店
〒997-0031山形県鶴岡市錦町17-30 ?0235-22-0187 Fax 0235-25-0187

黒砂糖のお煎餅の中には、和紙に包まれた玩具民芸品がひとつ入ってます。

からから煎餅−庄内名物「からからせんべい」とは先人の知恵による郷土性豊かな夢のある楽しいお菓子です。当地に昔からあった駄菓子で、せんべいの中に面白いオモチャや、民芸品が入っています。一つ一つ真心をこめた手作りで、麦粉、黒糖を使用した素朴な田舎の味をご賞味ください。おみやげに贈答品などに最適でございます。

このお煎餅は乱暴にバリバリ食べてはいけません。三角形に折り畳まれたお煎餅の中に和紙に包まれた小さなおもちゃが入っているんです。お煎餅を振るとカラカラと音がする事からこの名前が付きました。江戸時代から続く庄内地方の駄菓子で中に入っているおもちゃはコマやサイコロやでんでん太鼓と懐かしいものばかりです。何が出てくるか楽しみに大事に大事にお召し上がり下さい。

【山形】からからせんべい【山形】からからせんべい

からからせんべい バラからからせんべい バラ
県道49号沿いにある
山辺町作谷沢地内の湧水です。
...もっと詳しく
移動屋台で山形市内を巡回している
まんぷくラーメンの醤油ラーメンです。
...もっと詳しく
山形の暑い夏にうれしい紅白のつめたい「ひやむぎ」です。
紅花の花弁入り!!
...もっと詳しく
ツルツルプリプリとした
少し柔らかめの中太手打ち中華麺と
たまり(醤油)風味の効いた
実直なスープが絡みがなんとも嬉しい。
...もっと詳しく
かみのやま温泉街を南側
高松葉山温泉に向かう途中の
老舗のお蕎麦&ラーメン屋さんの
夏限定冷やしみそラーメンです。
...もっと詳しく