スタッフヤマガタン(ヤマガタン事務局)

深町の踏み切り近く、cafe mail DEMODEの「カレーライスランチ」です。

...もっと詳しく
カフェメールデモデの「トマトのリゾット」です。
...もっと詳しく

2011年結成、日本の3人組のインストゥルメンタルバンド

ドラムの井上 司は、山形県河北町出身。

オフィシャルサイト:http://foxcaptureplan.net/

トリニティから「衝動の粒子」

 

Wikipedia;fox capture plan

それぞれ別のバンドで活動していた3人が2010年に出会って翌年結成[1]。「現代版ジャズロック」をコンセプトとして活動。口コミで評判が広がり、2012年8月に発売した最初の作品『Sampleboard』はタワーレコード新宿店のみで全くプロモーションを行わなかったが[2]、フロアデイリーチャートで1位の売り上げを記録した[3]。2013年5月に「trinity」をリリース。 同年12月発売のアルバム「BRIDGE」が第6回「CDショップ大賞2014」ジャズ部門賞受賞、 「JAZZ JAPAN AWARD 2013 アルバム・オブ・ザ・イヤーニュー・スター部門」受賞。 2014年7月3rdアルバム「WALL」をリリース。

fra-foa(ふらほあ)は4人組ロックバンド。作詞作曲ボーカル担当の三上ちさこは山形県山辺町出身で学歴は山辺小→山辺中→山形東→東北大との事。参考/山形ゆかりの有名人〜草の根データベース


椎名林檎、COCCO系。元ルースターズの花田さん、井上さんをメンバーに迎えてのライブツアーをするなどグレート。

三上ちさこ Mikami Chisako (fra-foa) - Official Web

...もっと詳しく
山形市みはらしの丘の
住宅街の中にかわいらしく店を構えるマフィン専門店。

写真は「モカ」。
しっかりとした生地に、
モカの風味と香りがポイントです。

様々な種類がありますが、
なくなり次第閉店ですのでお早めに。。。
...もっと詳しく
山形市空カフェ(sora cafe')の《スモークサーモンのさっぱり冷製スパゲティ》は、あっさりしたドレッシングで仕立てた夏にぴったりの一品です。
...もっと詳しく
sora cafe'の《生ハムとモッツァレラの冷製トマトスパゲティ》は、トマトソースに生ハムとチーズが絶妙にからんだ冷製スパゲティです。
...もっと詳しく
山形市鉄砲町は最上義光公の菩提寺《光禅寺の桜》です。

※2013年4月22日時点では、満開までもうそろそろ。
...もっと詳しく
  ★ 市民新春寄席 【有料】

 ▼日時  平成18年1月15日(日) 
      開場13:00 開演13:30

 ▼会場  山形市民会館 大ホール

 ▼入場料 一般1,000円(全席自由)

 ▼出演  林家 木久蔵、昔昔亭 桃太郎、神田 陽子 他

  ※お楽しみ抽選会付き

 ▼チケット取扱
      大沼デパート山形本店、十字屋山形店、山形プレイガイド
      ジャスコ山形南店、ジャスコ山形北店、山形市民会館事務室

 ▼チケット発売日
      12月10日(土)10:00よりチケット一斉発売

 ▼問合せ 山形市民会館
      TEL 023-642-3121
最上義光公の嫡男、義康公の菩提寺《常念寺の桜》です。
...もっと詳しく
  ★ キャンドルページェント  【無料】

  河北町谷地八幡宮でのお斉灯に合わせ、町民それぞれが持ち寄ったグラスに
 キャンドルを立て、それが表参道の石畳通りに整然と並べられ、石畳をやわら
 かな光で照らします。1000本のキャンドルで照らし出された幻想的な光景が寒
 い冬を少しの間だけ暖めてくれます。

 ▼日時  平成18年1月8日(日)
      18:00〜21:00

 ▼会場  谷地八幡宮周辺 [河北町]

 ▼問合せ 河北町役場 商工観光課
      TEL 0237-73-5162

参考/財団法人山形県生涯学習文化財団 遊学館&文翔館
  ★ 平成17年度置賜文化ホール自主事業 【有料】
    ちいさな New Year Concert

  色とりどりの花で飾られたエントランスを会場に、映画音楽やアイルランド
 の民謡のほか、ドビュッシーの「月の光」などのなじみのある名曲を、お話を
 交えてハープで演奏します。

 ▼日時  平成18年1月14日(土)
      開場18:30 開演19:00

 ▼会場  伝国の杜エントランス

 ▼出演  大村典子(ハープ)

 ▼入場料 1,200円 全席自由(200席限定)
      ※未就学児はご遠慮ください。

 ▼問合せ 伝国の杜 TEL 0238-26-2666(9:00〜17:00)

参考/財団法人山形県生涯学習文化財団 遊学館&文翔館
  ★ 伝国の杜 新春寄席 柳家花緑 独演会 【有料】

  演劇公演、テレビドラマへの役者としての出演、また子供向けテレビ番組で
 の落語の紹介役として、落語家以外の顔でも老若男女になじみのある存在となっ
 ている柳家花緑。現在の落語界の若手を代表するひとり、花緑師匠の落語を、
 生の舞台でぜひお楽しみください。

 ▼日時  平成18年2月19日(日)
      開場13:30 開演14:00 終演予定 15:50

 ▼会場  伝国の杜 置賜文化ホール

 ▼前売券 一般 3,000 円、学生 2,000 円(全席指定)
      ※未就学児の入場はご遠慮ください。

 ▼チケット取扱
      大沼米沢店、米沢サティ、伝国の杜

 ▼問合せ 伝国の杜 TEL 0238-26-2666(9:00〜17:00)

参考/財団法人山形県生涯学習文化財団 遊学館&文翔館